2018年10月
NYダウ+431ドル、日経+463円で新興も強く一時ストップ高15銘柄の引けは10銘柄。そんななか、ストップ高1番乗りだった貸借銘柄のスミダコーポレーションを空売りし利益に。
千代田化工建設が悪材料もなく大幅GD-65円から-150円のストップ安に触れ、張付くことなく38円反発し前場引ける。気付いた時はストップ安に触れた後で残念に思ってたら前場引け後の12:00に連結利益予想を最終損益を65億円の黒字から1050億円の赤字へ下方修正と期末一括配当予想は無配を発表し、後場寄ることなくストップ安。買ってたら前場引けに利確してないし危なった。しかし、完全に漏れてたんやな、知ってた人は空売りしまくりやろし羨ましい(●´ω`●)
千代田化工建設が悪材料もなく大幅GD-65円から-150円のストップ安に触れ、張付くことなく38円反発し前場引ける。気付いた時はストップ安に触れた後で残念に思ってたら前場引け後の12:00に連結利益予想を最終損益を65億円の黒字から1050億円の赤字へ下方修正と期末一括配当予想は無配を発表し、後場寄ることなくストップ安。買ってたら前場引けに利確してないし危なった。しかし、完全に漏れてたんやな、知ってた人は空売りしまくりやろし羨ましい(●´ω`●)
〇翌営業日の手法対象候補
・デイトレ/ソフトブレーン、豆蔵ホールディングス、アクセルーマーク、アイスタディ、アイピーエス、多木化学
・スイング/エコス、ネクステージ
★本日の取引結果
・スミダコーポレーション +28,320
・シリコンスタジオ +2,800
・手数料等 -1,205
TOTAL +29,915
ストップ安に張付かれ買い持越しのエリアリンク、NYダウ+350ドル位で夜間PTSも+50円で引けてたので安心して朝見たらNYダウ-245ドル!これは寄付きやばいかと焦ったが、どうにかGU+16円で利益に。決済後再度買いで微利益上乗せ。
決算でストップ安になってたTOWAを買い、利益に。
決算でストップ高になってたレーザーテックを空売り、同値撤退。
日経+307円で新興も強く、一時ストップ高15銘柄の引けは9銘柄。
勉強中のスイング候補のネクステージ今日も上げていい感じのチャートになってきた、買ってないけど(T_T)
決算でストップ安になってたTOWAを買い、利益に。
決算でストップ高になってたレーザーテックを空売り、同値撤退。
日経+307円で新興も強く、一時ストップ高15銘柄の引けは9銘柄。
勉強中のスイング候補のネクステージ今日も上げていい感じのチャートになってきた、買ってないけど(T_T)
〇翌営業日の手法対象候補
・デイトレ/テリロジー、農業総合研究所、日本テレホン、アイエックスナレッジ、レーザーテック、日本コンピュータダイナミクス、シリコンスタジオ、多木化学
・スイング/エコス、ネクステージ
★本日の取引結果
・エリアリンク +6,780
・TOWA +13,000
・レーザーテック ±0
・手数料等 -2,326
TOTAL +17,454
プロフィール
ひまレンジャーの、ほしい物リストー支援助かります!ー
投資成績
2005年11月29日トレード開始
毎月初100万にて運用中。
(税引き後で記載)
★2005~2014年
+普通に生活できるだけ
★2015年 +4,638,325
★2016年 -6,130,173
★2017年 +311,250
★2018年 +545,488
★2019年 -41,249
★2020年
1月 -456,724
2月 +412,585
3月 +164,213
4月 +55,124
5月 +65,877
6月 +157,347
7月 +148,720
8月 -238,665
9月 +61,441
10月 +183,728
11月 +135,752
12月 +414,231
★2021年
1月 +320,856
毎月初100万にて運用中。
(税引き後で記載)
★2005~2014年
+普通に生活できるだけ
★2015年 +4,638,325
★2016年 -6,130,173
★2017年 +311,250
★2018年 +545,488
★2019年 -41,249
★2020年
1月 -456,724
2月 +412,585
3月 +164,213
4月 +55,124
5月 +65,877
6月 +157,347
7月 +148,720
8月 -238,665
9月 +61,441
10月 +183,728
11月 +135,752
12月 +414,231
★2021年
1月 +320,856
カテゴリ別
取引役立ちリンク
トレーダーブログリンク
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: